サマソニ08(後編)

cheeps2008-08-10

昨日書いた、サマソニ東京一日目日記の続きです。
THE KILLSやらないんなら髭の後にISLAND STAGEでやったJOHNNY FOREIGNERが見たかったのにな…。と思いつつ、隣のDANCE STAGEでやってたSOUTH CENTRALを見に移動。これが思ったよりもロックぽくってカッコよかった。試聴したときはもっとテクノ寄りなイメージだったんだけど、ちゃんど楽器弾いてた。ドラムもいたし。マイスペースで試聴した音源も完成度高いかんじでカッコよかったんですけど、ライブは想像と違いつつも別の方向にカッコよかった。
本腰入れてTHE VERVEを見るというIちゃんと別れて、また隣のSONIC STAGEに戻ってDEATH CAB FOR CUTIEです。

前回行ったサマソニでは朝早くて見逃したけど、ようやく見れたぜリベンジだ!ライブだともうちょい音が粗くなるのかと思ってたら、全然丁寧な演奏で、音源通りのキラキラ感でした。上質なポップソングだね。キラキラは好きなのですが、正直、個人的には少し粗さがあるともっと好きなのです。でもあれは女子のハートをわしづかみでしょう。心洗われました。そして、好きな曲をやっていてうれしかったです!「Tlanatlanticism」かな?(必殺・曲名うろ覚え)何曲か見てVERVEとピロウズのため、スタジアム方面へ移動。
シャトルバスを降りると、MARINE STAGE(スタジアム)のVERVEから15分遅れでISLAND STAGEで始まる予定のピロウズも既に始まっていて、ガンガン聞こえてくる音に誘われて、VERVEより先にピロウズを鑑賞することに。(ホントは逆のつもりだったんですがね)
ピッタリした細めのボーダーシャツでもっさりとした綿菓子みたいなヘアスタイルのさわおくんが遠くに見えました。実はライブを見たのは初めてだと思うのですが、予想通りなかんじでした。なんというか、実にスタンダードです。というか、スタンダードを極めるということは、同じところを目指す人がたくさんいる中、クオリティを保ってそのてっぺんに居続けるということは本当に難しいことだと思うのです。だから、そういった意味でホント尊敬に値するバンドです。涙腺がゆるみます。勝手な言い分かもしれないけれど、いつまでもそのままでいてほしいと思ってしまいます。
そしてTHE VERVEに移動。開始からだいぶ時間がたってからの鑑賞だったのですが、このぐらいの時間になるとスタジアムに出るアーチストは演奏時間が長くなっていて、残り半分ぐらい見れたのでよかったです。実のところあまりよく知らなかったので、どうなのかしら?でも10年ぶりの再結成だって言うし見とかなくっちゃねえ…ぐらいの気持ちでいたんですが、見てよかったです。

言ってみればわりと王道なかんじのイギリスのロックってかんじなんですが、やっぱりこういうのに弱いのよねえ、自分…。ちょっと曇り空の似合いそうな悲しげで重いかんじの曲がねえ。夕暮れ時の球場ってシチュエーションと相まってねえ、むやみにグッときちゃうんだよねえ。いや、でもブランクなど感じさせない良いライブだったと思います。聴かされましたわ、ホント。一曲、スロウな曲、途中で間違って止まっちゃって途中からやり直してたけど。そんなんもまあ微笑ましいですよね。黄色いTシャツのボーカルが、途中で革ジャン着こんだのがちょっと気になったけど。暑くね??でもあの人カッコイイ。
VERVEをラストまで見て、またメッセへ舞い戻り。この後スタジアムでやるプロディジーも気になるけれど、元パンク好きとしてはSEX PISTOLSPAUL WELLERが見たいんです。と、その前に小腹が減ったわけです。ハラペコにはかないませんので、スタジアム前の露店でロコモコ丼を食すわけなんです。

と、地べたに座って一人もくもくと食事をとっていたら、ISLAND STAGEからおもむろに聴こえてくる「ジェットにんじん」。GO!GO!7188かっ!一曲目にこれもってくるとは!なんと分かりやすいんだ。どうせメシ食って時間ロスするなら…と思い、ロコモコ丼片手にISLAND STAGEのテント内へ突撃。後ろの方でモグモグしながら鑑賞。いや〜、このバンド上手だねえ。アクティブに動いているけど、ちゃんと音源通りのレベルだねえ。歌も全然音程狂わないのね。ってプロだからそりゃそうか…?
GO!GO!7188好きのデビットさんに電話ごしに音を聞かせてあげようかと思い電話してみるも、残念ながらつながらず。あ、ちなみに、GO!GO!のSEはフラメンコアゴーゴーでした。なつかしい!
さて、食事を終えてメッセへ向かいます。そして今年はそのままメッセでラストを迎えます。花火が見れないのが残念ですが。*1最後の移動ってことで、本日初の徒歩移動にチャレンジ。シャトルバス待つのもだるいし。食事中に靴下はきかえたら、靴擦れの痛みもだいぶ楽になったし。

ちなみに、靴はCROCSのアリス(バレエシューズ的なアレです)を履いていったのですが、フェスには向きませんでしたね…。フェスみたいに徒歩移動が多いときは、普通のスニーカーか、サンダルタイプのCROCSもどきを履いてくるべきだということがよーく分かりました…。帰宅してみてみたら、靴擦れで皮はべろんと剥けてるしマメはできてるしで散々でした。次回からは肝に銘じておこう。
歩いてる途中に、これまで見たことのないブースを発見してなんだろう?と思っていたのですが、後からIちゃんと話して得た情報によると、どうやらキャンプコーナーみたいでした。今年からテントをはってそこに宿泊できるようになったとか。千葉のこんなコンクリートジャングルでキャンプってなんかすごい。サマソニという魔法の効いてる間しかできない荒技ですね。楽しそうだけど。
メッセ着いてうっかり入った場所がSONIC STAGEで*2ピストルズのやってるMOUTAIN STAGEから一番遠いステージでした…。まあ、ここでポールウェラーがやっていたのですが。言っちゃえば、のんびり食事などしていたせいでピストルズはもうほぼ終わる時間だったんですが、少しでも見たい…!と思い、せっせとMOUNTAIN STAGEへ向かって端から端まで移動。そしてたどり着くと、ピストルズは余裕でまだやっていました。来てよかった!

しかし、ジョンライドンってもうおじいちゃんだね。もはや好々爺ってな塩梅じゃないか!毒気ないなー。でもなんか、微笑ましい気持ちになりますね。学園祭でOBの先輩のライブを見ているような……ってそれっていいのか……?
「NO FUTURE」なんて歌ってるときのジョンライドンときたら、ノーフューチャーとか言ってる場合じゃないだろうてなオーラがしみ出しまくりな気がしました。孫もできるだろう歳になってノーフューチャーはねえよっていう。まあ、世間的にはご隠居するのも遠くない年齢ですし、ある意味間違いではないのかもしれませんが。そう自らも思ってそうな歌いっぷりな気がしました。照れが見えるというか。まあ、そりゃ私のかんぐりすぎかもしれません。私が心の中で思ったことが反映されて見えちゃっただけかもしれません。
でもまあね、なんか憎めないんです、このおっさん。お調子者っぽくてかわいいです。いくつになってもやんちゃさが消えないんだね。いいね。
しかしながら、アンコールのアナーキーインザUKではパンクなオーラを取り戻したかのように見えました。ノーフューチャーとはテンションが違うじゃねえか。いくつになってもアナーキー魂は健在ってことかな。
アンコールのアナーキーが大盛り上がりで終わって、皆ポールウェラーに行くのか人々が大移動しているさなか(私もその一人でした)、なななんとほとんど呼ばれてもないのに、再びアンコール登場!なにやらよく知らない曲をやっておりました。アナーキーで終わっとけばよかったのに……。まあ、そんなトホホなかんじもいいところなのかもしれませんが。ウハ。やっぱりにくめねえー。
そしてそんな再アンコールを聴きつつ、ポールウェラーに移動。いやー、ジョンライドン見た後だと、ポールウェラーがなんだかとってもスマートな紳士に見えてしまいました。
なんかピストルズの印象が強くて、ポールウェラーの印象が薄くなってしまいました…すみません。しかし、大円団なかんじでいい雰囲気な終わり方をしていて、こちらもほっこりした気持ちでサマソニを終えることができました。
終演後はIちゃんと落ち合って、閉店間際のHMVブースでthe teenagersのCD買って帰ってきました。二日目に出るんだよなあ…見たかったなあ…。まあ、また次の機会にね。
ああ、楽しかった。やっぱりフェスはいいね〜。帰り、自分の降りる駅で降りたサマソニピーポーがけっこういて、おつかれ同士よ!などと心の中で叫びつつ帰宅いたしました。
しかしこの日は、曇りのち晴れといった具合で風もよく吹き、フェスにはちょうどよい気候で助かりました。あんまり晴れすぎても日差しがキツイんだよね。うん、今年のフェスはよかった。見たものはずれなし。楽しめたー!

*1:スタジアムだと最後に花火があがるんです。

*2:通路からくぐるゲートによって、出る場所が違うのです